うつ病viviの「適応障害?と双極性障害?」
最近、辛いのです・・
うつの方が酷くなってきているようでして、ぼーっとしていることが多くなり思考が止まって気づけば涙が溢れてポロポロ
座っているのもきつくて横になってばかりで体がガタガタ震えだしたり暴れたくなったり、クッションに顔をうずめてじっと耐えています
そんな状態なので部屋になるべくこもっています
だけど外出することはできます。それはそれで気分転換になるからです
母さんに見られたくない見せたくない知られたくない。そんな気持ちもあります。だから一人でひっそりと耐えています。時間がたてばいつかはこの状態は落ち着くはず
こうなってしまった要因は恐らくというより絶対的に「不安」そして「怒り」
日常、常に脅かさせられている不安
時に起こる怒り
それらをバレないようにずっと耐えている
どうしてここまでして我慢しているのかと思う時もあるけれど、「不安」「怒り」の感情を表に出した時の周りの反応がどのようなものになるのか想像すると余計に「不安」になる。表に出したことで周りからの私に対する見られ方が変わるだろう。扱い方に困るだろう。母さんからしてみれば「また前にもどった。当時よりひどいかも」と思うと思う。
そんなことを考えるとやはり表にはだせない
一人でひっそりと耐えるしかない
私が主に泣いているのは寝る前や深夜、早朝
だけだったけど日中にこうなることも増えてきた。そんな時はすかさず部屋へ逃げる
暴れそうになるときはとにかく耐える。部屋にこもってクッションにこぶしをぶつける。こんな時は大抵体全体がガタガタ震えていて、気が付いたら毎回寝ていて目が覚めたときは落ち着いている。思うに恐らく暴れながら気を失っているのではないかと思う
私、大丈夫?
壊れた?
あと疲れやすくなった。人に対してものすごく疲れるようになった。最近頻繁にくる近所の人。騒々しくてうるさくて、うちにずかずかと土足で入ってくる感じ。その人が来るたび会うたび疲れる。寝込むほど疲れる。嫌いの域を通り越して拒絶。精神衛生上まずい。
この状態から抜け出したい
No responses yet